2014年5月3日土曜日

リヤカー牽引用として活躍中の原付スクーター ホンダ ジャイロXをミニカー登録する

 リヤカー牽引用として活躍中の原付スクーター ホンダ ジャイロXは、後輪の幅を拡大することで、ミニカー登録が可能です。


 50ccの原付から、ミニカーに登録替えすることの利点は、概ね法定速度が30キロから60キロにアップすること、二段階右折やヘルメット着用の義務の無いことの3点となります。

一方で、原付バイクでなくなるので、普通自動車免許を持っていないと、乗ることが出来なくなります。

自賠責保険は、原付バイクに付けたものがそのままの料金で登録変更出来ますし、任意保険のファミリーバイク特約も使えます(保険会社によって異なるので要確認)し、車庫証明も不要です。

軽自動車税は2500円(自治体により差有り)と原付50CCの1000円より多少割高ですが、最高速度30キロ規制の枠がはずれるので、フルスロットルで国道が走れます。といっても、58キロ程度で頭打ちになりますが・・・・。

変更申請はいたって簡単です。
下記の要領で、後輪の幅を拡大し、申請書を作成して、市役所の市民税課に、50CCのナンバーを取り外して、交換の申し出をすると、なんの苦労もなく、ミニカー用の青いナンバーがもらえます。



改造自動車等届出書
市長 殿
住所 ○1-2-3
氏名   印
この度、排気量49ccの原付3輪車「ホンダ ジャイロX TD01」をミニカーに変更。主な内容として、後車輪の距離()をスペーサ装着により純正の360mmから510mmへ変更した為、道路交通法のミニカーの車両分類にあてはまり、ここにミニカーの登録申請をしたくお願い申し上げます。車両への整備、取り付け等は私が責任を持っていたします。

                      改造前の写真を貼り付け

                      改造後の写真を貼り付け



スペーサーと呼ばれるタイヤの幅を拡大する金具
ヤフオクで入手できます。


改造前

改造後

思ったより、簡単な作業と申請ですが、バイク屋さんにお願いしても、改造や手続きをしてくれます。是非、皆さんも挑戦してみて下さい。

5 件のコメント:

  1. おはよございます。

    良いなぁ ミニカー! ^^)。
    前にJyroUPに乗ってたんですが、ホントよく働いてくれました。
    売らずにとっとけば良かった...。

    >ミニカーで牽引
    法的にはかなりグレー感ありますが、実際にはどうなんでしょうね。
    (私の見解では”不可”だと思います...←あくまでも道交法・車両法を
    精読した上での、私的な見解です^^;)
    とくに豆柴葵さんの自作車は、木製であることや、制動灯も指示器も
    装備してらっしゃらないので、運用には重々お気をつけ下さいね。

    返信削除
  2. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  3. 鍛冶屋様 いつも書き込みありがとうございます。
    JyroUP、アンルイスがCMに出てたやつですね。懐かしい!
    ミニカー登録と牽引については、道路交通法等を読んでも、口語体でよくわからないので、田んぼのある地元警察署の交通課に写真持参で相談に行き、OKを貰ったので、大丈夫なんでしょう。牽引装置が明確に備えられていると、牽引免許が無いとアウトとのことでした。
    リヤカーには、方向指示器等が無いので、手信号を併用することが義務付けられ、最高速度は25キロ制限となります。
    まぁ、田んぼのある半径1キロの農道をトロトロ走ってるだけなので、村の人が不思議そうに振り返るだけですわ。もう少し、格好良く作るべきでした。笑
    昔、北海道をバイク旅行していた時に、リヤカーを牽引した過積載バイクをよく見ましたが、流石に、彼らのように国道は怖くて走れません。

    返信削除
  4. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  5. このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除