2014年1月21日火曜日

雪の中で耕運機のVベルト交換

 昨日、田んぼの草刈をした後、耕運機をかけていたところ、急にバキバキという音が・・・。
どうも、ドライブベルトが切れたようです。
格安ジャンク品の耕運機ですから、覚悟はしていたものの、エンコしたのは田んぼの一番奥。自力では田んぼから出すことも出来ず、ガソリンを抜いて、シートをかけて、帰宅しました。

本日は朝から積雪がありましたが、ホームセンターコーナンでVベルトを購入、耕運機のレスキューへ・・・・。
故障したのは、石川島芝浦農機(IHIシバウラ) SS552Fという耕運機ですが、ネットで探しても諸元表は無く、外れたベルトと店頭のベルトを比べながらの購入です。

こういう日は三輪バイクが頼もしく見えます。どんどんあぜ道を走って、田んぼの奥まで工具類ほ運びます。
なかなか開かないドライブベルトケースを開けたところ、切れているドライブベルトは2本。
仕方なく、購入してきたベルト1本だけを力技で駆動系プーリーに押し込み、少しベルトが緩く感じますが、何とか自力走行可能となりました。

そのあと、慎重に道端まで耕運機を運転し、リヤカーに乗せて無事回収。
あー、疲れた。

2014年1月16日木曜日

永年放置されていた、鶏小屋の前の畑を開墾しました。

これが、昨年5月に写した鶏小屋の前の畑付近

 永年放置されていた、鶏小屋の前の畑を開墾しました。

草払機で雑草を刈り、チェーンソーで大きな木や切り株を根本から切断、そして石を拾います。

 耕運機を三往復もかけてやると、雑草は土の中に埋まり、フカフカの土が出現。

感動的な風景です。


以下は、昨年5月に写した裏の畑付近。旧鶏小屋や土塀で畑の位置を類推されて下さい。笑




 寒い一日でしたが、前進が感じられる自由した一日でした。
 作業結果が実感できると、つらいと思っていた開墾作業も楽しくなりますね。
 また、週末に頑張ります。

2013年12月31日火曜日

雪の中の伐木、雑草等の焼却作業


年末休みになり、いよいよ耕運機による田畑の耕耘作業を行う予定でしたが、実家は大雪。
仕方なく、伐木、雑草等の焼却作業を続けます。

火事の心配は少ないとはいえ、やはり厳しい作業です。



雪の中の帰省の皆様、どうかご安全に。

来年こそ、我々の田畑に花咲き、実の成る年になりますように。

皆様もよいお年をお迎えくださいませ。

2013年12月27日金曜日

伐木、雑草等を焼却

永年放置されていた伐木や雑草を焼却します。
火事に至らないよう、バケツ、エンジンポンプを準備して、万が一の消火にも備えます。



湿った木も多く、なかなか骨の折れる作業です。
目を離すことも出来ませんしね。


2013年12月24日火曜日

自作リヤカーをレンタカーで運搬

苦労して自作したリヤカーを、40キロ離れた田舎まで運搬しました。
軽トラックをレンタルして、積み込みます。

最近のレンタカーって安いですね。
12時間のレンタルで、2500円。
価格破壊はあらゆる産業で進んでいます。


リヤカーは、無事に農機具小屋に納まりました。

今日は、軽トラがあるので、以前から気になっていた伐木やごみを撤去します。

軽トラで3往復しました。



お蔭で、随分綺麗になりました。
今後は、リヤカーがあるので、伐木等の運搬も楽々になります。