2014年3月8日土曜日

14年放置したヤンマートラクターのエンジンをかけてみる。

以前、ご紹介しましたが、納屋には14年前に義父が140万円で購入したヤンマーの赤いトラクターKe-2Dがあります。

ディーラーからの納車日に、エンジンをふかし過ぎた義父はディーゼルエンジンの激しいトルクにウィリーしてしまい、この機械は危険だとお蔵入りさせまま、放置されているトラクターです。
今でも、シートにはビニール、ステップには紙が被さったままで、絶対に触らせてはくれません。


使用時間も1.4時間となっており、14年落ちとはいえ、事実上の新車です。

これまでの農地との格闘実績を評価いただき、やっとのことで使用許可をいただきました。
ところが、鍵や説明書の所在は不明です。

ヤンマーのディーラーに連絡をし、先ずはキーシリンダーの交換をお願いしたところ、何と、トラクターの鍵は共通のもので、自動車やバイクのように一台一台、別の鍵にはなっていないとのこと。こんなん、盗み放題やないですか。どうりでヤフオクに農機具の鍵が出品されているわけです。
鍵の入荷連絡をいただき、ディーラーに行ったところ、農機具の展示会をしていました。

クルマの展示会とは違う印象です。
お客さんが、農家の方ばかりなので、かなり年齢層が高く感じられました。

やっとのことで、トラクターの鍵を入手し、新しいバッテリーを載せて、クルマのバッテリーと繋いでセルを回します。ところが、期待に反し、白い煙が沢山出るだけで、エンジンがかかる気配はありません。

 どうです。綺麗でしょ。正真正銘の未使用車です。笑


2014年2月25日火曜日

最後の休耕田一枚に耕耘機をかけました。

 昨年5月より荒れ放題の休耕田と格闘してきましたが、最後の畑に耕耘機を入れ、遂に休耕田は無くなりました。
 全く、何の知識も準備も無いところから、手探りで始めた畑仕事でしたが、やっと格好がついたという達成感に妻と手を取って喜び合いました。

 ここは、5年位前まで畑作をしていたので、比較的土地が柔らかく、綺麗に耕すことが出来ました。
山に雪が残っていますが、春が近く感じます。

 キウイの芽が順調に膨らんでいます。

 桃の木も芽吹いています。

 今度は、この林も手入れしないと・・・・。


お庭に猫さんが遊びに来ました。
さあ、来週は3月になります。
色々、苗や種を植えまくってみたいと考えています。

現在、準備しているのは、長芋、ムカゴ、男爵芋、キタアカリ。
春が来るのが、楽しみです。

2014年2月24日月曜日

国華園で買った果樹苗②

国華園で買った果樹苗②
この冬、国華園の通販で購入した果樹苗です。

果樹苗 ブドウ 巨峰 特等苗                           価格 558(円) x 6(個) = 3348(円) (税込)
果樹苗 ブドウ ピオーネ 特等苗                          価格 558(円) x 6(個) = 3348(円) (税込)
果樹苗 イチジク ドーフィン 特等苗                       価格 558(円) x 4(個) = 2232(円) (税込)
果樹苗 イチジク ホワイトゼノア 特等苗                 価格 558(円) x 4(個) = 2232(円) (税込)
果樹苗 カンキツ ニンポウキンカン 1等苗              価格 780(円) x 1(個) = 780(円) (税込)
果樹苗 キウイ ヘイワード&トムリ(専用オス木)  価格 2480(円) x 1(個) = 2480(円) (税込)
****************************************************************

合計商品数         22(個)
商品価格計         14420(円)
--------------------------------
小計               14420(円)
送料               1000(円)
----------------------------------------------------------------
合計               15420(円)
----------------------------------------------------------------

秋に植えた苗は、そのまま枯れたものも多い感じです。
ついては、ブドウ、キュウイは生存率が高いので、重点作物にするつもりて゛す。

2014年2月23日日曜日

先日の大雪が残っていました。

耕運機をかけに、やってきました。
先日の大雪が少し残っています。

寒い中、耕運機のエンジンは一発始動。
今日も、頑張って耕します。

結果、放置耕作地はあと1枚。
耕運機の力は偉大です。

2014年2月8日土曜日

除草、除草、掃除、掃除、耕耘、耕耘

新たに、放置耕作地に耕運機をかけました。
といっても、草刈機をかけて、ゴミを取り除き、耕運機をかけるという重労働です。
しかしながら、真冬の作業なので、比較的楽に進みます。

自作リヤカー、大活躍ですが。段差を無理に乗り越えた時に、脚が一本折れてしまいました。

田んぼの中には、多くの空き缶だけでなく、ラジカセや長靴等も埋まっていました。
残念ながら、埋蔵金はありません・・・・・・。

そうそう、この雑草袋便利ですよ。ホームセンターで700円位。軽くて丈夫。
草を袋から出すとき、袋の底の取っ手をもって振り回すと、内容物は簡単に出てきます。

今日は、Vベルトのトラブルに悩まされた耕運機2台が不安なく元気に活躍してくれたので、土が固まり、雑草が刃に絡まるトラブルが続きましたが、3反ほど耕耘出来ました。
多くの冬眠中のカエルさん、起こしてゴメンネ。

夕日の中、耕運機初体験の嫁がグッタリしています。お疲れ様でした。
でも、気持ち良い爽やかな達成感と適度な疲労感に包まれて、帰路につくことが出来ました。

これで放置されている田んぼは、あと2枚です。ガンバロー!